お歳暮の時期はいつからいつまで?金額は?
いつも当店をご愛顧頂きありがとうございます。
和菓子 湘南ひらつか 三秀堂 三代目 加藤賢太です。
間もなく12月半ばに差し掛かり、あっという間に年末の足音も聞こえてまいりました。
お歳暮の準備はいかがでしょうか?
年末に贈られるお歳暮ですが、お正月の準備に取り掛かる「すす払い」に合わせて12月13日~12月20日までに贈るのが一般的です。
もう間もなくですね!
そもそも「お歳暮」とは、お世話になった方へ1年の感謝の気持ちを込めて年の暮れに贈るもの。贈るお相手により、金額も様々。
「どんな物を贈ったら良いか分からない~」と悩まれている方は、是非下記をご覧ください。
●上司・お得意様:5,000円程度
●両親・義父母・親戚:3,000円〜5,000円程度
●友人・知人:3,000円程度
●取引先5,000円程度
三秀堂ではお歳暮の熨斗も可能な、期間限定の「栗蒸し羊羹」と、しゃりっもちっ「くずバー」がオススメです!お歳暮の場合は、カートに入れる前に「熨斗」の選択を忘れずに!
こういった日本らしい風習が続くよう、和菓子を通じてご縁を頂ければ幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。